2021年– date –
-
弁護士に関する知識
弁護士報酬で揉めないために 弁護士と契約する際に注意すべきこと
弁護士に裁判の依頼をして、事件が終了しましました。 さて、報酬の支払いの段階になって、依頼者と弁護士との間で報酬で揉める。 弁護士の間では割とよく聞く話です。 そこで今回は、弁護士報酬で揉める典型的な事例を解説します。あなたが、弁護士依頼す... -
法律知識
示談書を作成するコツ 【失敗しない示談書の作り方】
今回は、傷害事件、交通事故、不貞行為等の損害賠償請求に関し、被害者との間で示談をする際の注意点について、解説いたします。 この点を押さえておかないと、折角、相手方との間で話合いがついたと思ったのに、後から紛争が蒸し返されるリスクがありま... -
法律知識
不法行為責任と債務不履行責任の違い
相手方に損害賠償請求したい、慰謝料請求したいという相談は多いです。 みなさん、「損害賠償請求」や「慰謝料請求」という言葉は知っていますが、その根拠については意外と知られていません。 そこで、今回は、損害賠償請求や慰謝料請求の法的根拠につ... -
法律知識
契約の意味と契約の種類 民法に規定されている契約13種類
皆さんは、契約って言葉を聞いたことはありますか? 契約という言葉を普段よく使う人もいるのでは? 実は、契約には、何種類もあるって知ってましたか? 普段、私たちは、日常生活の中において、契約についてあまり意識せずに、多くの契約を交わし... -
法律知識
【勘違いしやすい法律用語】被告と被告人の違い分かります?
みなさん、被告(ひこく)と被告人(ひこくにん)の違いを説明できますか? どちらも、裁判の当事者を指す法律用語ですが、両者は同じ意味ではありません。 実は、この2つの用語、マスコミは意図的?に使い分けていません。犯罪を犯して刑事裁判... -
裁判に関する知識
裁判を自分だけで出来るか?本人訴訟のリスクと限界について
裁判しなければいけない問題が起こりました。 でも、弁護士に依頼するお金がない、もしくは惜しい。 果たして、裁判は個人でも行うことは出来るのでしょうか? 【【結論】】 弁護士に依頼しなくても、裁判をすることは出来ます。しかし、それなり... -
裁判に関する知識
支払督促のやり方、メリット・デメリットについて
支払督促(しはらいとくそく)とは、金銭その他の代替物または有価証券の一定数量の給付請求について、簡易迅速に、低額の費用で、債務名義(強制執行を可能にする効力)を得る手続です。 すなわち、裁判するよりも、簡単に早く、安く、債権回収が出来... -
裁判に関する知識
調停の長所・短所 【裁判との違い】
調停は、裁判所で、当事者双方が話し合う場です。一方、訴訟は、裁判所で当事者双方が主張立証を行いどちらの言い分が正しいか、勝敗を決する場です。いずれも、裁判所の中で行われる手続きですが、両者の違いは何でしょうか? そこで、今回は、訴訟(裁判... -
裁判に関する知識
裁判所で扱っている事件の種類について 民事?刑事?
みなさんは、裁判所で扱っている事件には種類があるのはご存じですか? テレビドラマのイメージが強い人は、裁判といえば、殺人事件の犯人や目撃者などの証人が証言台に立っている場面をイメージするかもしれません。 裁判所は、殺人事件や窃盗事件などの... -
弁護士に関する知識
弁護士費用の種類・内容について よく分からない弁護士費用について弁護士が解説
弁護士に依頼したいけど、弁護士費用は一体いくらかかるのか?不安… 多くの人は、普段弁護士を利用する機会などないので、弁護士費用がいくらかかるのか分からない方が大半ではないでしょうか。 詳しくは知らないけど、高い、心配と不安に思っている... -
法律知識
内容証明郵便の効果とは?法的にどんな効果があるの?受け取ったらどうなってしまうの?【弁護士が簡潔に解説】
みなさん、内容証明郵便って聞いたことありますか? もしかしたら、受け取ったことある方、出したことある方もいるかもしれません。 内容証明郵便という名前から、何かすごい強力な力があるようなイメージを持つ人もいるかもしれません。 実際、紛... -
交通事故
人身事故の被害者になったら最初にすべきこと 後々後悔しないために
あなたが、突然、不慮の交通事故の被害に遇ってしまった場合に、最初にすべきこととは? すぐに警察に通報する、人身事故の被害届け出をする、病院に通院するなどは、当然、誰でもやることと思います。しかし、これ以外にも意外と見落としがちだけれども、...